O脚矯正・骨盤矯正の専門矯正院                                                 サイトマップ

Top O脚矯正モニター よくある質問 料金・営業のご案内 皆さんの声 プロフィール

おもなアレルギー疾患


◎花粉症(花粉アレルギー)

○症状
 花粉が飛散する季節に一致して、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの鼻症状、目のかゆみ、なみだ、異物感、充血などの眼症状が出現します。鼻、眼症状が強いときには鼻痛、咽頭腫脹感、咽頭痛、腹痛、下痢、皮膚炎、頭痛、全身倦怠感、微熱などもみられます。ぜんそくをおこすことはまれです。

 なお、北海道に多いシラカバ花粉症患者の約半数ではシラカバと抗原が類似したりんご、さくらんぼ、西洋梨、セロリ、にんじん、大豆、ヘーゼルナッツなどを食べると30分以内に口内にかゆみやビリビリ感が生じる口腔アレルギー症候群を合併することが知られています。

○原因
 スギ、ヒノキ、アカマツ、カモガヤ、イネ、ヨモギ、ブタクサ、カナムグラなどが頻度の高いアレルゲンですが、その多くは花粉が風で運ばれるということです。

 地方によって時期は多少ずれますが、春にはスギ、ついでヒノキ、マツ、ブナなどの樹木、夏にはイネ、カモガヤなどのイネ科植物、秋にはヨモギ、ブタクサなどのキク科植物、カナムグラが飛散し、花粉症の原因となります。

 花粉に対するIgE抗体による1型アナフィラキシー型反応が、花粉にさらされる鼻粘膜、眼結膜で起きるために発症します。

 毎年同じ様な時期に、鼻、眼症状が出現するときには、その時期に飛散する花粉アレルギーである可能性が考えられます。通年性に鼻、眼症状がある場合は複数の花粉アレルギーの事もありますが、花粉よりもハウスダスト、ダニ、カビ、ネコなどのペットへのアレルギーである可能性が考えられます。

 皮膚テストや血液検査で花粉と反応するIgE抗体を測定し、要請ならその花粉による花粉症と診断されます。皮膚テストとしてはプリックテストが簡便なのでよく用いられます。皮膚を針先で出血しない程度に刺激し、そこに抗原液を数滴たらして20分後の皮膚反応で判定されます。

○治療、予防

 花粉にさらされないよう飛散量の多いときは、帽子、めがね、マスクをします。マスクは花粉用のものが効果的です。外出から帰ったときは外で服をたたいて花粉を落とす、洗顔をする、こまめに掃除機をかける、寝具を外では干さないなども効果的です。

 薬物療法としては飛散初期(症状の強い人はその1〜2週間前から)から抗ヒスタミン薬、抗アレルギー薬を服用します。症状のあるときは抗アレルギー薬や、ステロイド薬を点眼、点鼻します。

 重症度に応じてこれらの薬の組み合わせを増やしていきます。特に鼻づまりが強いときはステロイド薬の点鼻、抗アレルギー薬のひとつの抗ロイコトリエン薬の服用、血管収縮約の点鼻をおこないます。ただし、血管収縮薬は即効性がありますが、指示された回数以上に用いると、使用後にかえって粘膜の血管が拡張したり、粘膜が萎縮して年中鼻症状が続くこともあります。そのため症状が改善されないときでも、点鼻橋時回数以内にとどめ、他の薬と併用して症状を抑えます。

日時:2012年5月17日 12:00|高田馬場/整体・腰痛 | 新宿区/整体

Top | O脚矯正モニター募集 | よくある質問 | 料金・営業のご案内 | 皆さんの声 | プロフィール 
| 初めて来院される方 | どんなお店を選んだらよいのか? | O脚になりやすい人 | 無料メール相談 |
 相互リンク歓迎! | プライバシーポリシー | リンク集 | サイトマップ

O脚矯正・骨盤矯正の専門矯正院 O脚矯正なら(こし)らく治療院へ
東京都新宿区高田馬場1-28-18 和光ビル401
予約・お問い合わせ  Tel:03−3205−7273  予約制
Copyright © 2007 kosiraku. All Rights Reserved.