O脚矯正・骨盤矯正の専門矯正院                                                 サイトマップ

Top O脚矯正モニター よくある質問 料金・営業のご案内 皆さんの声 プロフィール

医療機器によるおもな検査


○呼吸機能・睡眠ポリグラフィー検査

 肺活量、残気量、一秒率などの呼吸機能を調べる検査で、鼻ばさみをしてマウスピースをくわえ、安静時の呼吸状態から思い切って吸気、呼気をおこないます。

 加齢とともに少しずつ肺活量は減少していきますが、病的なプロセスでこれが低下する場合を拘束性障害といい、肺線維症などで見られます。いっぽう、気管支喘息や慢性気管支炎では閉塞性障害といって、呼気の排出時間が長くなりますが、これを一秒間にどのくらい呼出できるか(一秒量、一秒率)で表現します。

 フローボリューム曲線から呼吸器の病気をある程度推察することができます。

 睡眠時無呼吸症候群(SAS)を診断するためには睡眠ポリグラフィーを使い、脳波(睡眠状態の確認)、眼球運動、胸郭や腹壁の呼吸運動、呼気、吸気の検知、あごや首の筋肉運動、手足の動き、パルスオキシメーター(血液の酸素濃度測定)などを、ポリグラフで同時に検査して解析します。

 通常は入院して一晩の睡眠中のデータをとり、解析します。

 SASと診断されたら、その原因に応じて減量、CPAP(持続性加圧呼吸補助装置)、マウスピースなどで改善をはかりますが、その程度を再度睡眠ポリグラフィーで検査して確認します。

日時:2012年6月17日 10:41|高田馬場/整体・腰痛 | 新宿区/整体

Top | O脚矯正モニター募集 | よくある質問 | 料金・営業のご案内 | 皆さんの声 | プロフィール 
| 初めて来院される方 | どんなお店を選んだらよいのか? | O脚になりやすい人 | 無料メール相談 |
 相互リンク歓迎! | プライバシーポリシー | リンク集 | サイトマップ

O脚矯正・骨盤矯正の専門矯正院 O脚矯正なら(こし)らく治療院へ
東京都新宿区高田馬場1-28-18 和光ビル401
予約・お問い合わせ  Tel:03−3205−7273  予約制
Copyright © 2007 kosiraku. All Rights Reserved.