O脚矯正・骨盤矯正の専門矯正院                                                 サイトマップ

Top O脚矯正モニター よくある質問 料金・営業のご案内 皆さんの声 プロフィール

子供の病気 先天異常


◎新生児黄疸
 ほとんどの新生児は生後2〜4日ごろに一時的に皮膚が黄色味をおびてきます。これが生理的新生児黄疸です。胎児期の血液がこわされてビリルビンといく色素が出ることと、その色素を処理する肝臓の能力が低いためにおこります。新生児黄疸が現れる病気としては次の二つの病気があります。

○特発性高ビリルビン血症
 時にビリルビンが高値となり、治療が必要となる場合です。

○新生児溶血性疾患
 血液型にはRh式、ABO式などいろいろなタイプの分類法があります。母親がRh(−)で胎児が(+)、母親がO型で胎児がA型またはB型などの場合、母親の血液に胎児の血液をこわす抗体ができ、胎児へ移行するために赤ちゃんの血液がこわされ、貧血と黄疸が現れます。

治療
 ビリルビンが多くなると、生後一週間以内では脳に入り込んで神経細胞をこわし、死に至ったり脳性まひをおこしたりします(脳内の神経細胞が集まっている核にビリルビンが沈着して黄色になるので「核黄疸」という)。

 予防のためには、蛍光灯の強い光を子供に当て、ビリルビンを分解する光線療法があります。それでもビリルビンの上昇を防げないときには、子供の血液を交換します。(交換輸血)。

 なを母乳栄養児では、黄疸が1〜2ヶ月も続くことがありますが、母乳黄疸といい、病的な意味はありません。

日時:2012年7月15日 09:41|高田馬場/整体・腰痛 | 新宿区/整体

Top | O脚矯正モニター募集 | よくある質問 | 料金・営業のご案内 | 皆さんの声 | プロフィール 
| 初めて来院される方 | どんなお店を選んだらよいのか? | O脚になりやすい人 | 無料メール相談 |
 相互リンク歓迎! | プライバシーポリシー | リンク集 | サイトマップ

O脚矯正・骨盤矯正の専門矯正院 O脚矯正なら(こし)らく治療院へ
東京都新宿区高田馬場1-28-18 和光ビル401
予約・お問い合わせ  Tel:03−3205−7273  予約制
Copyright © 2007 kosiraku. All Rights Reserved.